今回は同じ道内の支笏湖のヒメマスのご紹介です。
訪れたのは「お食事処 寿(ことぶき)」です。
支笏湖のチップは紅サケの陸封型(海に行かない魚)で姫ますとも呼ばれていて
地元では古くから「チップ」(アイヌ語)という名で呼ばれております。
いただいたのはこちら
<姫ます定食3,300円>でございます。
塩焼きも上品ふっくらと焼きあがっており、刺身も臭みも無くあっさしりてるけど脂ものってて美味しい。見た目のうっすらピンク色も姫ますっぽくていいですね。(完全なる私見)
やっぱりこういう料理はお吸い物が合います。
塩焼きの焼き加減が絶妙でした。これは熟練の技です。おそらく。
水の綺麗なところには美味しい魚あり!
ごちそうさまでした!